NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の目次

管理人ブログ

ソルトさんが9~10月の2か月間講師を務める趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」
Eテレ毎週月曜21:30-21:55
(再放送 Eテレ翌週月曜11:30-11:55、総合毎週水曜10:15-10:40)

テキストはもう店頭に並んでいるはずですが、私はネットで頼んだのでまだ手にしていません。

NHK出版のサイトに目次がアップされていました。
9月1日から全9回。9回目は総集編。

なんと、コラムがあります!8つも!

1.楽譜が読めなくても、ピアノは弾ける
2.全国のピアノの先生、どうかお願いします!
3.いろんなピアノを弾いてみよう
4.耳を鍛えれば、こんなことだってできる
5.オルケスタ・デ・ラ・ルスの思い出
6.ツアーの必須アイテム
7.「ちょっとだけ損をしよう」
8.僕とカメラとダジャレフォト

ソルトさん、がんばったなあ~~~。お塩ひかえめ(会報)のコラムより充実してるやん!?
お塩の発行が遅れてる理由がここにあったわけだ・・・。お塩では何を書くのだろう?

それにしても8回目がちょっと疑問符ですが(ネタに困ったか?)。
トリオのときのMCといい、ダジャレフォトを押すなあ~。
AGA-SHIOでヨーロッパに行ってきたからか。

いよいよ来週月曜日開講。
指1本でも弾けるという「ワン・ノート・サンバ」から。

以下、NHK出版のサイト(なんか若返ったような講師に会えます)からコピペ。
https://www.nhk-book.co.jp/doraku/201409_mon.html

リズムにのって楽しく弾こう! “リズム”を意識すると、和洋東西の名曲がもっと上手に弾けるようになります。塩谷流の楽しく学べるピアノメソッドで、「マンボNo.5」「ムーン・リバー」「どんなときも。」などに挑戦しましょう。

第1回 心地よいリズムで楽しもう
    ~課題曲「ワン・ノート・サンバ」より
第2回 ウラ拍に挑戦!
    ~課題曲「あまちゃん オープニング
     テーマ」より
第3回 リズムの基本、「4分弾き」をマスター
     しよう
    ~課題曲「どんなときも。」より
第4回 3拍子はだ円の動きで感じよう
    ~課題曲「ムーン・リバー」
第5回 ラテンのリズムを楽しもう
    ~課題曲「マンボNо.5」
第6回 サルサピアノ、たった4小節で習得!
    ~課題曲「マンボNо.5」
第7回 ラテンアレンジを楽しもう
    ~課題曲「きらきら星~オリジナルラテン
    バージョン」
第8回 ついに本番、発表会!
第9回 総集編

ピアノのレッスンといえば楽譜がつきものですが、「私、楽譜は苦手!」という人でも大丈夫。課題曲には聴きなじみのある曲を選び、楽譜の読み方についても、詳しく解説しています。まずは手を動かしてみて、音をよく聴き、そのあと楽譜で確認するという流れで進めますので、リラックスしていきましょう。
レッスンの後半では、塩谷哲の音楽人生をガラリと変えてしまうことになったラテン音楽について、その魅力をたっぷり紹介します。聴いているだけで思わず体が動いてしまうラテン音楽。さあ、今度は皆さんがピアノで踊らせる番です!
また、テキストの最後には、中上級者にも満足いただけるよう、番組内で演奏する「塩谷哲のオリジナルアレンジピアノスコア」を収載しています。

目次のPDFはこちらです
テキストの抜粋はこちら

タイトルとURLをコピーしました